
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
49件中 11〜20件目表示
最悪の損保会社
電話対応が最低。保険契約者を敵扱いする。こちらのいう事を一切聞かない。ドライブレコーダーの画像を送ったら、開けないの、一点張り、私が自分のパソコンで開いて見ることが出来るのに。そのことを伝えると、「あなたのパソコンと当社のパソコンは同じでないから」と訳の分からない事を言い出して全く話しが進まない。またこちらから電話をしても、いつも「今席をはずしていますから、後でこちらから掛けます」といいながら、一向に電話して来ない。事故の進捗状況も一切連絡なし。SBI損保最低の保険会社です。
参考になりましたか?
最悪
最初電話した時SBIに相手の保険会社と話して下さいと言ったのに一ヶ月連絡なし
その後電話したらこちらに非はないので相手保険会社とそちらで話してくれとそれなのに3等級下がっているし更新の保険料は上がっているのでSBIに電話したがいつ電話しても電話が混みあっている為後ほどかけて貰うか待って下さいとの事
やっと繋がっても担当はいつも不在
折り返し電話すると言ってたが5日掛かってこない
相手保険会社に聞いたらSBIから何も連絡ないとの事
保険料だけとって何もしない悪徳業者
星はマイナスです
参考になりましたか?
最悪
私は普通に三井住友で保険入ってますが事故した相手がSBIでしたまぁ連絡のつかないところです、よくこんなところで保険に入ってるな〜
こちらの保険会社が連絡してもいつも連絡つかないそうですマジありえませんもう4ヶ月ですが何もすすんでせん
参考になりましたか?
カスタマーセンター最悪
保険内容の変更で内容、料金の問い合わせで電話をした。繋がるまで5分以上かかりました。そこは、仕方ないと思います。
電話で話した結果、契約内容の変更で4パターン料金を出してもらう事になり、料金を出すので少しお待ち下さいと言われ待つことに。
その直後、「めんどくせーな。」と電話越しに聞こえてきました。自分の耳を疑いました。
その後、数分後、何もなかったかのように料金の計算ができました。と電話対応が始まったので、
めんどくさいと言われたか確認した所、すみませんとのこと。お客様に言うことではないと思います。
社員の指導はどうなっているのか疑問に思う会社です。
参考になりましたか?
弁護士特約上限300万円は詐欺同然
任意保険無加入の人間に当て逃げされ、損害金が払われないので、今回初めて、弁護士特約を使用し、弁護士に依頼しました。
上限300万円ということもあり安心しておりましたが、裁判に切り替わる時に、2回目の着手金請求をするのは弁護士側として一般的ですが、SBI側は、独自のルールと言い、最初に払った着手金10万円以外は一切払わないという連絡が、弁護士より入りました。
通常裁判になると、初回着手金+裁判着手金+成功報酬金+裁判及び強制執行にかかる諸費用が必要になりますが、SBI側は、10万円のみに支払いです。
成功報酬も出ません。
無論、弁護士と当方で金の面でトラブルになり、初期の段階で説明がしっかりあったのかと弁護士に尋ねると、なかったという始末です。
弁護士依頼してから、金銭を誤魔化し、独自のルールで上限300万円を偽って実際は上限10万円になる契約等、聞いた事ありません。
保険請求等滅多にないですが、いざという時に、保証を一切しない、保険商品等、加入する意味もないです。
契約約款に基づいて支払いをする旨を連絡するも、約款には記載ないけど上限10万円ですって...
消費契約法に違反しまくってますけど...
改めてネットで見ると、同様の被害に合われてる方がかなり多く、弁護士側もSBI損保だと断わるという方も非常に多いそうですので、安いに誤魔化されなく、高くても仕方ないので、しっかりと保証してくれる保険会社にした方が良いです。
参考になりましたか?
仕事していたらほぼ使えない
初めての事故対応。木曜日の夕方、雨天時の自損事故。リアガラスが割れてしまい対処してから17時前に一報を入れた。
のんびり無駄な状況説明(同乗者はいなかったか3度聞くとか)している間に17時を越えたので明日の9時〜17時の対応になるという。しかも今夜から明日にかけて大雨の予報。
今日は有給だが、明日は昼も会議がありどうしても電話に出られない。というと、それでは受付ができないので週末なので月曜日の対応になります。とのこと。そちらのお仕事の加減もあるだろうが、逆に、「こちらに、昼食の時間におりかえせないのか」と逆ギレされた。
SBI損保さんではリアガラス全壊の車を大雨の中4日も放置するしか方法がないらしいですね。
週中の平日に使えない保険会社を非常時に使える気が全くしない。
ずっと長く入っていたが、いざというときを甘く見てお金を溝に捨てる保険もあると勉強になった。
参考になりましたか?
コールセンターの顧客対応が最低
数年契約していたにも関わらず、解約時の顧客対応が最悪だった。事前に電話で相談していたにも関わらず、損をした。いくら安くてもこんな保険会社とは2度と契約しないし、二度と信用しない。価格コムなどでの評価が疑問すぎる。元々ソフトバンクも嫌いだし、今回のSBIの件で、改めてこのグループは嫌だなと再確認した。
参考になりましたか?
本当に最悪でした
接触事故を起こし、事故サポートの番号に連絡しました。その際に次回更新時の保険料を尋ねると、概算で15万円ですと言われました。いざ更新時期になり、見積もりをネット上で行うと20万円と表示されました。
聞いてた金額と違ったのですぐ連絡しましたが、あくまでも概算とお伝えしましたの一点張り。
事故対応の方のパソコンでは15万円と表示されましたし、嘘はついていないと。
じゃあなぜ5万円も誤差が出るのか?と聞いたらそれは分かりませんと言われました。
保険料を下げたりは出来ないので、高いと感じるなら他社に変えてもらって結構ですと言われました。
誠意なんて全く感じられませんでした。
何か、納得出来るような方法を提示してもらえないかと言っても、何もありません、謝ることしかできませんと。それも、心からの謝罪と言うよりは口だけという感じでした。
本当に、こちらで契約していたことを後悔しました。
出来ることなら電話対応された方全員退職してほしいぐらい腹が立ちましたし、言い方もいちいち鼻につく感じで最悪でした。
参考になりましたか?
物損事故の対応
被害者ですが、被害者の自宅前門扉のタイルに加害者が車で寄せすぎて傷をつけられて、加害者は謝罪もせず、損害賠償もしないで、工事費用は加害者の加入がSBI損保で、対応も悪くて、安易に示談させようと強要させています。加害者は謝罪もなし、菓子折もなし、慰謝料もなし、SBI損保も対応しなくて、対応の悪い悪徳保険会社です。加入はされない方がいいですし、まともに対応しないです。要注意です。
参考になりましたか?
自社の資料も良く知らない
保険開始日まであと少しですが、やっと入手出来たフラット35S適合証明書を見たら直接耐震等級が書いてないのが分かりました。急いて”耐震等級割引適用するための証明書として、フラット35S適合証明書がよろしいですか。”という質問をSBI損保火災のスタッフに聞いたけど、"耐震等級が分かる資料であれば大丈夫”の答えでした。
SBI損保火災のwebで調べたら、明確に割引適用できる書類の一覧にフラット35S適合証明書が3行目に載ってあります。sbisonpo.co.jp/kasai/download/pdf/shorui_201704.pdf
入手前も電話で違うスタッフ数人にも確認しましたが、誰もフラット35S適合証明書使えるか知らなかった。深い業務知識はいいんですが、自分の会社の社内規定も全然分かってないのがどうかな。
それに営業担当はいない 申し込みしたら、見積案内したスタッフに全然連絡取れなかった。毎回電話でXXさんが別電話中と言われ、折り返しを頼んだけど、毎回電話を受けたスタッフが割り込んでそのまま対応されました。別スタッフですから 毎回名前、生年月日聞かれますし話がすぐ繋がらなかった。
書類送付には FAXなければ 片道4日掛かる返送用封筒しかもらえない。
参考になりましたか?