
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
177件中 41〜50件目表示
ある程度自分で物事を進められる人向け
私がSBIに加入して3件の事故があった。その時の対応と所感を書きます。
1件目。8年ほど前の真冬の12月、出社中に立ち寄ったコンビニで他社との軽い接触事故。怪我なし、破損軽微。状況は省略するが、どう見ても私に100%過失があると思える事故。
すぐに事故窓口に連絡。担当してくれたのは若い男性。物腰が柔らかく『お怪我はありませんか?』などと気遣いのある対応。ここまでは良かった。しかし後日相手方と同じコンビニでお会いしたので、事故のお詫びとその後の進捗度合いを尋ねるとSBIからの連絡が初日以降一向に来ないので、修理に出せずにいるという。また初日の連絡の際に『あなたにも過失があるのでは?』といった趣旨の話をしたらしく、そのことについて少々怒っていた様子。この件も含め事故窓口に電話し問い合わせると、その若い男性担当者『被害者の方からどこに修理に入れるのかという連絡をもらってないので、こちらも対応のしようがない。また相手に過失有無の話をしたのもあくまで状況確認を双方にしているだけなので、普通の対応です。こちらの見解としてはお客様に100%の過失があると認識はしています』との回答。この回答に少し安心する。そのときに聞かれたのは、今回なぜ停車していた相手方にぶつかってしまったのかということ。
なので率直に『フロントガラスに雪が付着した部分があり、そこが死角になってて相手方の車両が近くにあるのが発見遅れたため』と話す。すると担当者は『あのですね〇〇さん、この理由だと本来は対応できない可能性があるんですよ。走行前にきちん雪を払うなどして視界を確保してから運転すべきなのではないでしょうか。それが運転者の努めですよね。今回は整備不良とは言いませんが、それに近いものがあるように思います。対物保険で対応できますが今後は十分お気をつけください。』と少々叱られる。でも担当の人が言っていることも全くの正論であり、反論できない。まあ、対応してくれるというのでこれ以上は何も言わず電話を切る。
その数日後、担当の男性より被害者の方が修理工場に入れましたとの連絡がある。修理代総額5万5千円だそう。この程度の金額なんですが、保険使いますと等級が下がって翌年以降は保険料が上がりますよ、と教えてくれる。そして、無理にとは言いませんが相手方に〇〇さんが直接修理代をお支払いして終わりにする方法もある。それだと保険は使わないので等級に影響はない。どうしましょうか?と聞かれる。その際にも、仮に5万5千円を保険で払った場合翌年からは◯千円保険料が上がり、これを元の保険料に戻るまでは◯年ほど年間◯千円余計に払うことになります、と細かく説明してくれた。
ご提案はありがたいが、こういうときに使わないと保険の意味がないので、対物保険で対応してくれますか?と回答すると、快く『わかりました。ではお相手方との交渉が一段落つきましたら連絡差し上げます』と言われ電話を切る。これが最後のやり取りになった。後日またコンビニでお会いした相手方から無事に入金されましたよ、と言われホッとする。その後1週間位して対応完了のハガキが届き、支払った額などが記載してあった。
2件目。嫁の軽がスーパーで当て逃げされた。左フェンダーをバッコリとぶつけられた。修理見積もり18万。フルカバーの車両保険で直したいと事故窓口に話すと、対応してくれたのは女性。
いくつか質問などされたものの、特になんの問題もなくきちんと対応してくれた印象。またお決まりの『車両保険使いますと来年は3等級ダウンします。それを元に戻すのに毎年◯千円を追加になるのですがもとに戻るまで◯年かかります』と細かく説明してくれ、それでも保険使いますか?それともご自分で支払いますか?と念を押される。いや車両保険でというと、わかりましたとあっさり受けてくれ、その後なんの遅滞もなく進み修理も無事完了。特に違和感もなく3週間後くらいに終了のハガキが到着。
3件目。こちらが青信号で交差点に入ったら右から信号無視のババアに思い切り当てられ右側大破(よく怪我しなかったなと自分でも思う)相手のババアは私が青だった、この人が赤信号無視したと喚き散らしどうしようもなかったが、警察官が私のドライブレコーダー見て、ババアに『あなた嘘ついてちゃだめだよ!』と怒ってくれてよかった。結局過失ゼロになり相手方の保険屋から電話が来る。念のためと思い、当方のSBIにも電話した。するとまたいつぞやの若い男性担当者。状況を話すと『お怪我はないですか?大丈夫ですか?』と気遣いも見せてくれた。そして『今回の事故は〇〇さんに過失がないということなので、当方としての対応はありません。もしもなにか相手方とのことでお困りのことがありましたらご連絡ください』とだけ説明されて電話を切る。
その後は相手のババアの保険会社とババアの息子とのやり取りで進め、全て終わったことをSBIに連絡すると、ありがとうございますとお礼を言われ後日また完了ハガキが届く。
今まで14年ほど加入してこの3件だけなのだが、特に1件目で感じたのはやはり被害者側への連絡が遅かったり、配慮を欠いたような言葉があったらしいのは事実かもしれない。ただこちらも被害者への連絡をしたり、どういう動きをすればよいのか確認しておけば防げた可能性がある。つまり、ある程度自分で交渉のさわり程度はできないと厳しいかもしれない。代理店や窓口に言ってけおけば勝手に進めてくれるかというと、そうでもないみたいで。このへんは注意しておくべきポイントかも知れない。
参考になりましたか?
大変残念でございます
初めて商業施設での軽い接触でしたが
親身にもなってくれず5時まで連絡も遅くメールもかえってきません〜言い訳が多いです〜情報も伝えたらいけないことを被害者や私に言われた可能性も否定出来ず、誤解されたのでしょうか?人身にされて涙でした 交渉能力がなく上司の方も会話も雑な感じは否めず適当に感じています おそらく連携さえ余り取れていません 一番大変な辛い時に上手く対応というか、親切丁寧なお仕事をされずに辛くて鬱っぽいです 二度と入りませんし絶対にお勧めしません!何もない時は安くて良いと思いますが正直懲りています〜少し高くても交渉能力のある信頼できる所が安心です。
参考になりましたか?
事故後の対応は最悪です。
コスト重視で加入していたため、仕方ないとは
思いますが。事故後の対応はものすごく悪く、当事者に寄り添う姿勢はほぼ皆無でした。事故後の進捗状況や話の方向性なども。何度も変化があれば連絡ください。と伝えていたにも関わらず。私の方から連絡し、やっと繋がる状態…また担当者が変更した際も…漏れ等が多数…正直、事故後、不安に私には辛かったです。保険の金額が多額だった為、頼らざるを得ない立場であったので…悪くは言いたくありませんが。事故後の対応はホントに良くないと感じました。結果…全ての解決に2年半以上が今も掛かっていますが。どうにか落ち着きそうなので…価格を優先する方には問題はないとは思います。
参考になりましたか?
みんなが批判するほどは悪くはない
国道に店からでた時に直進車にぶつけられました。
直進優先のため、80対20も納得。
こちらはぶつけられたとはいえ、相手がギリ避けた形のため、損傷なく、相手は避けた際に分離帯にこすり
ハンドルが効かなくなり修理。
相手の修理代とレッカー代の8割負担になります。
24万ほどが、SBIからでます。
相手の資産価値は11万ほどの中古車のため、本来は
11万しかでませんが、そこは対物差額に入ってるため
修理する条件ででます。
担当も丁寧で相手との対応は全てお任せできます。
口コミは辛辣ですが、対物差額やあと弁護士特約とか
省いてませんか?
確かに安くするならナンボでもできますが
最低、特約はつけたほうがよろしいですよ
保険のサポートは人が少ないため大手と比べたら
落ちるかもしれませんが、、口コミはあまりに
クレーマーで、それなら大手の高い保険に入ったら?
と思います。
書いてる口コミも、保険理解してない人が多いし
参考になりましたか?
あまりにひどい事故対応
2024.6事故報告、その後なんの連絡がないので11月に当方から連絡したらドラレコをみせてほしいとの回答。自宅に来た下請け会社の社員に開示。その後半年以上経過したが何の連絡はなく、解決しようとの考えはないようである。とんでもない会社であります。
参考になりましたか?
最悪!
こちらが被害者の事故。
事故報告をしようと連絡をしたが、初っ端から、こちらの補償内容言われ、車両保険はついていないので、車両自体の保証を仮に被害者様が行うとなった場合、保険を使用しての保証はできません。と言われました。
そして加入後に知った話なのですが、等級進行に影響のない特約であっても、保険期間内に2回以上使用した場合は、翌年の更新時に対人対物の相手への保証のみしかつけられずに更新されてしまうようです。人身障害など、こちら側の保証に関しては一切つけられないそうです。それって保険会社として意味ありますか?
何を相談するにも、結構上から目線だし、最初から寄り添うと言うよりは、突っぱねられてる感じが強く感じました。最安値でこの保険会社を選んで加入しましたが、そんなに対して差があったわけではないので、このサービス内容で、この保険料だったらすごく納得がいかないです。保険期間内に切り替えると少し面倒なので、翌年は絶対に別の保険会社で加入します。そしてこの保険会社は、二度と使用しないと思います。皆さんもお気をつけください
参考になりましたか?
事故対応最悪の会社
初めての事故をしました。お互いのことなので過失割合は何も言いませんが、事故対応の女性の方がとても対応が悪く、態度も悪い、しまいにはこちらがはなしているのに割り込んで話を被せてくる始末。状況説明の連絡もない。
上司に代わってくれと伝えたが、上司には変われません。いません。という、結果上司に担当を変えてもらいました。
ただでさえ、ストレスのたまる手続なのに、保険会社はここにするべきではありません。
参考になりましたか?
事故対応は遅い、支払いも遅いし値切るしかしないこちらから連絡して状況把握
車両保険で修理を完了したが、工場への支払いが済んでいない、SBI損保が金額に難癖をつけて高いしか言わずに工場との話が進まないよう、工場が見積出して損保がOKを出したはずが修理完了で事前見積もりとの差額が大きいと言ってなかなか支払いに応じないようだ。
SBIのアジャスターは何を見ているのかちゃんと仕事しているの。
値切るのが仕事かとおもぇてきた、今回の件が勝たずいたら中途解約してほかの損保に乗り換える予定、保険料が安かろう、対応悪かろうでは損保として信用できない
参考になりましたか?
最悪最低な損保
施設の敷地から左折する際の追突。
加害者。
相手の損傷は微妙。
憶測で修理額は10万行かない程度。
損保から提示された額は憶測の四倍以上。
全て新品交換したとしか考えられない額。
内訳を問い合わせたが2ヶ月何も返信無し。
相談室に電話して、メールがきたが的外れな内容だった為、相談室に電話したが何も返信無し。
事故対応満足度なんて0だ‼️
いまだに解決してない。
安いだけで、事故が起きた時の対応に関しては最悪最低
ここを考えているあなた、やめておいた方がいい。
加害者目線でレビュー。
被害者だったらって考えるとゾッとする。
参考になりましたか?
ブラック企業
保険料が安いのには訳が有るんですね。とにかく事故を起こしたら訳が分かります。何ヶ月経っても進まない事故対応です。車の修理も出来ない、担当者からの連絡も全く無い。
こんな保険会社は初めてです。会社として成り立ってるのが不思議です。人材不足と人材教育が原因ですね。
皆さんも気をつけて損保会社を選んで下さい、決して損保料で決めない事です。
参考になりましたか?