
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,004件中 31〜40件目表示
悪質な利用者
現金配達の場合、不在を装ってお金を払わない利用者がいます。不在の場合、約12分のタイマーカウント後、応答がなければ、配達員は持ち帰ります。品物はどう処分するかは配達員の裁量になります。当然ですが配達料と料理代は利用者負担になります。あと、手渡し条件になっているにも関わらず、注意書きにて置き配となっている場合があります。配達員は置き配しますが、受け取ってないとウソをつき、商品をタダ取りしようとしているのではないかと疑わしい利用者もいます。この種の人は、配達員からすると非常に迷惑なため、二度と利用しないで下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
配達員からの目線
変な配達員もいるかもしれませんが、真面目にやっている方もいるんです。Uberの現状は何処のお店から何処のお宅と大まかな指示がでます。で、お店に到着しメニューを確認して商品をバッグに入れそこからが問題。最短のナビは出ますが目的地付近になるとピンが違う場所に刺さっていたり、道や川の反対側で到着しましたなどデタラメ。あとお客さんの方で住居の写真を貼り付けてもらわないと3軒隣りとかの画像が貼り付けられたりしています。サポートに連絡しても対応がチャットで確定文だから解決しない。そんな事してお客さんとも連絡が取れず時間だけが過ぎていき、キャンセルして次の配達に行く事が可能ですと出る。いいの?と思いますが、こちらも急ぎの仕事なので納得せざるを得ない状態です。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷すぎる
配達員は深夜に非通知で個人の携帯から鬼電。話通じない。玄関先で怒鳴って騒ぐ頭おかしい配達員。お釣りがない事をこっちにキレて要求。暗くてお金が見えないからとドアをもっと開けろと要求。勘違いしたバンドル注文の料金も勝手に決め付けで金払わず逃げようとしたと最低な客呼ばわり。(きちんと支払ってます。)注文した店でお腹を壊す。病院代の支払いも無し。その後自分達で提示した約束も守らず。ほぼ毎回なんらかしらのトラブルだらけ。商品違うのに写真を何度も送っても認めず、返金もしない。ほぼ毎回向こうの不手際で問題があるにも関わらずガイドライン違反で返金要求が多いとこちらが悪者扱い。(一度しか返金要求はしていない)もう何度も我慢していた事もあるのに。自分達が悪いのに最悪すぎる対応にひく。配達員も基本的に清潔感もない。全てが最低。利用しない方がいいです。
参考になりましたか?
配達員から見てもウーバーイーツはアプリ・システムに問題あり。
・住所をちゃんと入力しているのに届かない。→配達員に表示されるピンの位置が違う。→配達員にピンの位置は違います。住所は東京都・・・と正しい正確な住所をメッセージで送る。
・配達員が家の周りをウロウロして届かない→配達員に表示されるピンの位置が違う。マンションの入り口にマンションの名前が記載された看板が無い。または暗くて看板が隠れていたり、劣化して読めなくなったり、植木で隠れていたり、マンションの出入り口が分からない。または一軒家は同じ住所に何件も建物があり、配達員のアプリにはお客様の名前が表示されない事が多いので、どの一軒家か分からない。表札に記載の名前を教えてあげる。表札が無い、または暗くて見えないなら、手間だが家の窓や扉を開けて、配達員を呼んであげる。←ベテラン配達員、土地勘のある優秀な配達員は勘と、経験値で1発でなんとなく分かるが、土地勘や経験が浅い配達はパニックを起こし、メッセージも既読せず、迷い、最終的にはピンの位置に商品を置いたり、配達完了にして終わるパターンもある。配達員もサポートセンターに電話しても永遠に繋がらない、またはサポートセンターに電話が繋がっても、サポートセンターはただのアルバイトなのでまったく頼りにならないので経験が浅い配達員は届かない。ウーバーイーツは教育、講習、説明など一切無く登録したら誰でも出来る仕事なので、経験が浅い配達員にはかなり厳しい。昔は説明会や講習、サポートセンター、営業所の様な場所もあったが今は全て無くなったので、配達員の経験値の差はかなり大きい。
・ウーバーイーツのサポートセンターが酷い→私達配達員も困っています。サポートセンターに電話してもなかなか電話が繋がらないので、経験が浅い配達員の中には困った時に誰にもサポートしてもらえず、サポートセンターにそもそも電話が繋がらないので、行き詰まり、お客様の所に商品が届けられず、配達完了ボタンを押すパターンもあると思われる。配達員にも定型文です。サポートセンターもアルバイトのおばちゃんや、アルバイトなので何の権限も、決定権も、配達経験も無い素人が、会社から渡されたマニュアルを頼り答えているだけなので、解決に向かう事はほぼ無いです。稀に優秀なサポートセンターの担当もいますが年々いなくなり、会社にマニュアルを渡されただけの新人か、おばちゃんだけです。
・到着予定より時間が延びる。キャンセルされる。→お店の少ない地域は配達員も稼げないので配達員がいないです。→お寿司、スシローや、カフェのコーヒー、スープ類など、商品の入れ物が悪い店は誰も運びたくないのでなかなか配達員は見つからないです。→何も知らない経験が浅い配達員はそんな事も知らずに運んでくれますが、グチャグチャになる可能性は高いです。→あとイオンモールの中、商業施設の地下や7階、駅地下など、駐車スペースも無く、お店に商品を受け取りに行くのに、手間がかかる店はどの配達員も行きたくないので行きません。→配達員予定時間より30分以上過ぎるとほぼ誰も配達したがりません。お客様に不機嫌な態度でキレたり、怒鳴られたりするので経験値のある配達員はその様な熟成案件は配達したがりません。その為、経験値の浅い配達員さんが知らずに配達してくれます。その配達員は30分も50分も、配達員が見つからずお客様が待っていた事なんて知るよしも無く悪びれる様子も無く配達すると思います。そもそも知らないので。←あと注文がAランチセット一点ならすぐに配達員が見つかりますが、焼き鳥15種類ぐらいとか、単品の商品7点など複雑なメニューは調理に時間が掛かり、全て出来上がるまで時間がかかるので配達員が見つかりにくいです。配達員はAランチ1人前を運ぼうが、家族6人分の商品を運ぼうが同じ値段なのでなるべく身体に負担の無い、素早く配達できる方を配達する傾向があります。→あと配達員はお店で商品を受け取ってからじゃないとお客様の住所は分からないです。お店からご自宅まで離れていてもウーバーイーツの配達員に対する報酬は安いので、バイクの配達員が少なく自転車の配達員になる可能性はあります。5kmや8km離れていても自転車配達員になる可能性は高いです。
・商品が足りない→お店に電話する。お店が届けてくれるならお店に任せる→お店に電話しても解決しないなら配達員にカバンの中に、足りない商品が入っていないか電話して聞く、配達員のカバンにも入っていない場合は、商品の写真を撮り、ウーバーイーツにメッセージで足りない事を伝え返金してもらう。
・配達員が要望を聞いてくれない。→配達員・店舗へのメモに何か記入したとしても、配達員はお店が料理を作り出来上がった状態で取りに行き、渡されるだけなので対応が出来ない。比較的時間に余裕がある店なら対応してくれるが飲食店はどこも忙しくて時間に余裕がないので店員に無視されるか、怒鳴られるだけなので対応は難しいです。
この様な事を知っていると、ウーバーイーツは比較的便利で使いやすいが、知らないと商品は届かない、余計なトラブルに巻き込まれ、お金だけ支払わされる事になる。 ウーバーイーツはサービス業ではなく、あくまでもアプリ屋と割り切って付き合うしかないと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
商品配達中にドライバーが配達キャンセル
配達員をしています。
以前、新規のお客様の配達依頼が入り、ドライバーアプリから、直接ナビへ住所手打ち、到着時の建物に表示されてる番地の確認をし、確実に間違い無かったので置き配で完了。
数時間後に同じお店に別の案件で向かうと、さっきのお客様から配達先が全然違うと激しいクレームがあったと言われました。(結果、お客様の住所入力ミス)。
住所を覚えていた為、今後、この配達先には2度と行かないと思っていましたが、配達開始するまでお届け先の住所は確認できません。なのでどうしたら良いのかとサポセンに問い合わせると配達したくなければ商品配達中でもキャンセルすればいいとの回答。
流石に行きたくないと言う理由だけで商品配達中にキャンセルは人として出来ないのでそれからはそのお客様にはメッセージで住所を聞いて配達したが、サポセンが簡単にキャンセルすればいいと返答するのも異常、簡単に配達キャンセルするドライバーも異常だと思います。
と、言った感じで、言い方は悪いですが、お客様のご都合には関係なく簡単に配達キャンセル出来てしまいます。
このようなトラブルが無い為にも住所の確実な入力の御協力をお願い致します。
例、集合住宅なら建物名、部屋番号、一軒家なら建物の外観の特徴、近隣の目印になる様なものをご入力頂けると幸いです。
万が一登録住所に不備があった場合は、配達員からもメッセージ等のご連絡をし、確実にお届け出来るように尽力致します。
タグ ▶
参考になりましたか?
倍の配達料、倍の収入、後進国日本
大元アメリカでは、配達料は倍、配達員の収入も倍(日本円で500万円以上、フルタイム週40時間勤務の場合)だそうです。チップも当たり前です。品物の梱包や到着時間も、日本人みたいにうるさくないとのこと。在住の外国人から聞いたのですが、日本は稼げないねーと言ってます。一般国民の平均所得も、欧米先進国は日本の倍以上に開いています。かつて勢いのあった日本経済は今では忍びないものになっています。先行きの暗い日本、何か良くなる手は無いのでしようか。
タグ ▶
参考になりましたか?
無視する
中を開けるとなにかがおかしい。おまけかなにかと思って甘ったるいものを口にする。
ハンバーガーを開けると肉が2枚にたっぷりの野菜が挟まってるはずなのに、肉が1枚ポツリ。かじると白いのがたれてくる。
このミスを指摘したが、すまんの一言もなく、無視。フムフム、ゴマンといる顧客どもの苦情などいちいち対応してられんのたろう。明日からは、出前館だ。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に、一方的にキャンセル❗
体調が悪い時や、疲れている時に利用出来るのはとても良いと思うし、善き配達員にあたるとverygood
最悪なのは、他県から大学進学の為に来たと思われる、土地勘のない学生(?)のバイトさん
地元の人なら知らない人はいないだろう建物を伝えても分からず、「セブンイレブン〇〇店の近く」と伝えても、「セブンイレブンってどこですか?」と返事が着た途端に、一方的にキャンセル❗と表示された
セブンイレブンの店名を言っているのだから、Googleマップで調べればすぐに分かるだろうに…。
作ってくれたお店に電話してみたら、「私達は作るだけでウ-バーイーツとは全く関係ないのだけど、お困りだろうから、今から作って持って行きましょうか。」と、親切に言って下さって、請求額を聞いてビックリ👀(ウ-バーは、めちゃ高くなっている)
これからは、宅配してくれるお店に直接頼んだ方がグッと安いし、突然キャンセルされる精神的苦痛もないので、もう利用することはないなぁ❗
タグ ▶
石川
参考になりましたか?
いろいろな口コミの信頼性
批判の口コミが多いようなので、利用者でもあり配達経験者でもあるワタシめがちょっとだけ解説します。
はっきり言って、過激な経験談には非常に怪しい真偽不明なモノがかなりあります。
その筆頭が、「配達員に商品を食べられた」というモノ。
配達経験者ならばわかると思いますが、もしお客様の商品を食べるつもりならば、(何度も使えるテではありませんが、)もっと簡単な、もっとばれないような方法がいくつかあります。
これは、配達経験が長い者ならば「そのつもり」が無くても、合法的にそうなってしまう場合がある方法なので、
お客様の商品に手を出すつもりが無い配達員でも、普通の知能があればすぐに気がついてしまう方法です。
ただし、回数を重ねれば、当然、運営にばれてアカウント停止はまぬがれません。二度と配達させてもらえなくなってしまいます。
いずれにしても、
もっと安全で簡単な方法があるのに、
わざわざ自分が預かっている配達中の商品に手を出すような単純かつリスキーな方法を選択するはずがない。
また、Uberではアカウント停止したら復活はできません。いわば、永久停止です。
盗み食い1発で永久アカウント停止。
そういう意味でも、まあ、やらないわな。
タグ ▶
参考になりましたか?
現役配達員からの視点
現役配達員です。東京都の北の方で配達しています。まず始めにこのサイトでは様々な苦情等があります。Uber eats配達員の1人としてお詫び申し上げます。本当に申し訳ありません。まず最初に勘違いされている人が多いのですが、Uber eats配達員は個人事業主です。業務提携でもアルバイトでもありません。雇用契約や業務提携の契約は一切しておりません。その為、マナーの悪い配達員がいるのは当然です。配達員になる為の面接は無く誰でもなれます。教育もありません。変な配達員がいるのも当然です。
ただ配達員も給料が高くないというのもご理解頂きたいです。(一部除く)時給換算すると、500円〜1500円など幅があります。生活が掛かっている人にはあまり余裕がなく、愛想のない配達になる場合もあります。
ただ全ての配達員がマナーが悪い訳ではありません。店で他の配達員に会うこともありますが、会釈をして頂いたり愛想のいい方は沢山います。やはり個人事業なので、色々な方がいるという言い方ができます。街のパン屋やケーキ屋でも個人で経営している店は色々あり、店主の方は様々な意味で違うと思います。それと同じです。配達員をやっていてアプリの不具合がよくあるのが不満です。ピンずれやアップデートによるバグなど。それで配達が遅くなったりすることもあります。迷っていると思いましたら、目印を教えて頂けるととても助かります。及び一軒家の場合は家の特徴や周りの建物の特徴をメモに書いて頂けると有り難いです。マンションやアパートの場合はアパート名、部屋番号を忘れずにご記入下さい。タワーマンションの場合は、中への入り方、マンション等の場合は詳細を教えて頂けると幸いです。(裏の防災センターから入れますやエレベーターは裏にありますなど)配達するのは配達員ですが、投げやりせずにお客様も何かご協力頂けるとスムーズに配達できます。ご協力お願い致します。
2つ目に商品の間違いについてですが、これは店が悪いです。商品を調理、販売しているのはお店ですので。商品が不足している場合はサポートセンターに連絡するしかないです。(中々繋がらないようですが。)その上で再注文するしかないです。配達員の数は限られており、配達料等の問題(給料はアプリ、web上で管理されています。)があるので、再配達はできません。配達料等の再計算の手間が掛かるので、サポートセンターの手間を減らすために再配達はできないのでしょう。加えて個人事業主なので、実はUberは配達員に対して再配達しなさいという命令はできません。雇用契約がないので。このように中々複雑なのです。
ただ3つ目に、商品が溢れていた等は配達員の責任です。その場合、直ぐに気付いてまだ近くにいて声をかけた時、配達員は配達員専用のサポートセンターに連絡するなどの対応をするのが筋です。商品に不備があった場合は、配達員の責任ではありません。責任はないので、評価をbadにするのは控えて頂きたいです。商品が溢れていた等があり、近くにいて報告したのにも関わらず何も対応しなかった場合は愛想がわるいやつだな。bad評価で構いません。それなりの対応(謝罪の上、サポートセンターへの連絡を試みる)等があった場合はそれなりに対応したのだなと理解して頂けると幸いです。また配達員から代わりの商品を届けたいと言った場合は、迷わず指示に従って頂けると幸いです。というのも、逆にお客様のイメージが悪くなります。配達員の申し出を受けなかったとしてお客様が低評価を貰う場合もあるのでご注意下さい。
最後に配達員は悪い人ばかりではありません。お客様も是非配達員に対して何か一言で良いので言っていただけると幸いです。「配達ありがとうございます。寒い中ありがとうございます。など。」お金を頂いて配達しているので配達するのは当然ですが、1日外にいて天候に左右されてと楽な仕事ではありません。一言あるだけでも嬉しいです。配達員の態度も変わるかもしれません。配達員からすると無言で受け取ったり、愛想悪く受け取られるとお客様のイメージは悪いです。是非お願い致します。それで配達員に無視された場合などは愛想が悪い奴だと思って頂いて構いません。
もう2度と利用しない方もいると思いますが、自宅で待つだけで商品が届く便利なサービスではあります。またご利用頂けると幸いです。また配達でお会いできるのを楽しみにしております。
長文失礼しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら