アプライド 店舗の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

62件中 31〜40件目表示

1.00

不必要なサービスを強烈に推してくる

母の付き添いでパソコンの購入に行ったが
本体を決めた後、月々の保守料 5千円以上 5年契約をさせられそうになった。
内容もたいしたことなく5年だと30万程支払うことに

もう少し安いサービスもあったがそれでも15万円程
パソコンより高くついてしまう。

今回は私が一緒についていたので契約することは無かったが分からない人は
本当に必要なサービスかわからずに購入してしまいそうです。

こわいこわい。

他社の安いのを数年ごとに買い換える方が{下手したら毎年毎に}コスパが良い

参考になりましたか?

1.00

サービス業?

知人の女性がPC購入するからとつき合って行ってみれば…。噂通りの必要の無いものをアレコレ専門用語を並べて理解不能状態にして毎月分割で何年払うんだよ!って恐ろしい金額を出して来ました。彼女は私にヘルプしてきたので何も付けなくていいから早く製品の会計しろや!と怒鳴ったらそれから無言になりました。サービス業ならお客さんに気持ち良く買い物して貰えるようにすれば良いものを…。どんな教育をしてるのか?まぁ、高齢者や女性、草食系男子は行っては行けない店です。必要、不要とハッキリ言えない人はひどい目に合いますよ。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

絶対買わない方が良いです。

アプライドでPCを購入した際に、プレミアム会員(月6000円程)を進められ入るのを渋っていましたが、皆さんはいられていますと唆され入りました。
会員特典のメンテナンスをしに行ったら、5日掛かると言われたり、
PCの不具合を聞きに言っても対応が非常に遅い。
極めつけは、プレミアム会員を退会したいと言ったら、違約金で約5万円請求されました。対応や会員特典等全て他店舗の方が良いので、PC購入を検討している方は、絶対にアプライドで購入しない方が良いです。

参考になりましたか?

1.00

がっかり、親切だったのは最初だけ。

最初はとても丁寧に対応してもらい、うっかり5年契約をしてしまいました。
次から行くたびに、適当に対応されて、がっかり。
違約金を支払ってもいいから、解約できる時になったら、速攻契約解除します。
次からは、小さくても、誠実に対応してもらえるところにお願いします。
イメージに騙されてはいけないと、思いました。
違約金は、勉強代だと思い諦めます。

参考になりましたか?

1.00

しつこいサポート勧誘一辺倒のみせ

宗教かなにかかと思うほど、
パソコンが壊れるだの劣化するだの話をしだす
そしてそれを長々と店長と思しき人とヒソヒソ話しながら。印象悪い。
「だって壊れたからこられたんでしょう」
だからつぎいつこわれるかわからないからって
解約金高い20万円の保証のなんてはいれないに決まってるでしょ
気分が悪くなるお店でした
どす黒いノルマあるの丸見え

参考になりましたか?

4.00

スタッフガチャ

新品デスクトップPCを購入するために行きました。
元々組み上がっているの品をベースに、
思ったことはどんどん口に出して行ったほうが良いです。
「HDDも増設したい、その分SSDの容量半分で良い」とか、具体的に伝えると、向こうはさらに良い提案してくれます。
要するにある程度お勉強してから行くべきです。

このスタッフいかんなーと思ったら「もう少し考えさせてください」で一旦撒いて、別の人を呼んでみましょ。
面倒ですけど、より良いものを手にするためにはと考えてみて下さい。

会員とかサポート云々言われますが、一切不要です。いらないの一言でOKです。

参考になりましたか?

1.00

応接の対応、悪すぎ。社員教育はどうなってるの?

急な故障でお店に行き、修理不能の診断でした。その場で新品のPCを購入しましたが、担当した店員は愛想なく、18万円超えの購入したのに、遂に『ありがとうございました。』の一言もなかった。プレミアム会員サービスに入会しかけていましたが、やめにしました。本当に残念です。他で買えば良かったです。

参考になりましたか?

成敗

Windows7~10アップグレードで3万円が18000円という広告で行きました、無料検査でウイルスが入っていると言われ駆除で36000円、ギガ数アップしたほうがと言うことで、全部で9万円位、5年間サポート20万円に入ると、修理代9万円が無しになると言われました、予定してた金額とあまりにも違うので断って帰りました、後日、ネットで見つけたWindowsの無料アップデートでWindows10に成功、Windowsウイルスセキュリティでは悪性ウイルスは無しとの診断、本当に訳がわかりません。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

ひどいボッタクリ

Windows 11に変えたら速度が急激に遅くなった。たまたま新聞チラシでアプライドのことを知り、ノートパソコンと電源を持って店舗に伺った
お客さんより従業員の数が多く不安だったが、ともかく定期のメンテナンス契約を1時間以上勧められ、ウンザリ。

アレもコレも必要だと、ひたすら売り込み。結局、帰ってきた。
何も購入せず。

参考になりましたか?

アドレス入力のミス。

口にするのも、嫌な話。お粗末過ぎる。


「お問い合わせ」をつかって、苦情・PCの問題などを、メール送信すると、全て「本店」経由で、

各支店に転送されます。こういうシステムになっているのです。何度も苦情やPCの問題を問い合わ

せた結果、わかりました。

この方法、結構、効果がありますよ。

中には、本当にいい社員さんもいるのに、一部の✖社員の為に、評判は下落する。

★4つあげたい社員さんが気の毒だ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意