
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
792件中 141〜150件目表示
被害者の立場を全く考慮しない不誠実な事故対応
私の場合は事故に合った被害者です。けがの診断は、むち打ち打撲で全治2週間という自動車事故としては軽度の事故でした。従って示談の金額も数十万円程度のケースです。しかし、補償内容の交渉で被害者としての希望や心情を伝えても無下に扱われ、最後には弁護士を通すことをお勧めされました。もちろん弁護士費用の方が補償金額よりも高くなることが一目瞭然にもかかわらずなのにです。また物損に関しては到底納得できない金額を提示してきているのにもかかわらず、破損品は回収します。回収後はSBIの所有物として換金し支払金額の補填にしますという説明でした。被害者としては全く納得がいかない説明でした。最終的には被害者にとって不利益になる解決方法である、弁護士を勧めてくる不誠実な会社です。
当初は軽度の事故なので手間も時間もかからないで示談できると思っておりましたが、被害者の私としては請求期限の時効まで争い、少しでも私の主張を認めさせたいと思うようになりました。もし軽度の事故で常識ある加害者であれば、SBIに交渉は任せずご自分で被害者と交渉した方がスムーズに解決できると思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
安くて数年使ってます
最初比較サイトで検討して契約しましたが他社より安く補償内容も遜色ありませんので続けて契約しています。
銀行や証券などネット中心に関連サービスも便利に使わせていただいております。
タグ ▶
参考になりましたか?
丸投げ
先日の大雨災害で走行中に車が川の氾濫による冠水でエンジンが止まりました。
ロードサービスにお願いしレッカーを手配。最初は2時間待ちとの案内が、翌朝→その日のうち→いつになるか分からないと返答がコロコロ変わりました。想像以上の災害だったため、状況把握まで時間がかかったと思われるので、致し方ないと理解はしました。
自分だけでも帰宅したいとの旨を伝えたところ、盗難の保証はできないが、キーを差したままであれば可能な時に引き上げてくれるとの返答。警察の許可も得てその場に車を置いて自分だけ帰宅しました。
問題はその後の対応です。帰宅してしばらくして、道路が土砂崩れなどで寸断されているので、引き取りは断らせて下さいとの電話が入りました。その状況はこちらも分かっており、道路が開通して引き取り可能になってからで構わないので、そのように警察の了承も得ているのでと伝えるも、道路の復旧がいつになるか分からないので、ウチではお断りさせてもらうの一点張り。だから復旧してから…何度も同じ問答の繰り返し。しまいには、だったらどうすればいいのか聞いてみると、JAFかどこかに当たって下さいと驚愕の返答。確かに安い金額ですが、長年保険料を払い続けてこの扱い⁉︎正直耳を疑いました。さらには引き取り可能になったらまた連絡してきてください、と言われました。頭にきて納得いかない事を何度も繰り返したところ、しばらくお待ちくださいで、結構待たされた挙句、逆ギレ気味に了承してもらいました。
いかに金額が安かろうと、何かあった時の為の保険。その有事の際にこんな対応をされるのであれば加入する意味がないと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロコロ意見を変える担当者
事故で相手が無保険だったこともあり、SBI損保の担当者より車両保険を使用することを勧められ、その時はすぐに車両保険金額分満額おりるとのお話でしたが、振り込み日の当日になって満額振り込めないと担当者から連絡がありました。それはおかしいと抗議したものの、どうしてもできないと押し問答となりました。(担当者は非を認めましたが、払えないの一点張り)その為、弁護士特約を使って、知り合いの車両事故に詳しい弁護士を通して、sbi損保側に約束通り満額支払うように伝えてもらったところ、満額はだせないし、異論があるなら裁判しろという旨を言われたそうです。結局、裁判をするにもお金と時間がかかることから、車両保険金額から数十万引かれた金額のみ振り込まれる予定です。事故した際の担当者も他人事の対応で、全く頼りになりません。有事の際の保険ですが、これでは無保険で乗っているのと大差ないように思えるほどの対応でした。月々の保険料は安いかも知れませんが、その金額なりもしくはそれ以下の補償と対応しかされませんので、全くオススメできません。
参考になりましたか?
自転車保険特約つけてたのに
星マイナス付けたいくらいです!
自転車同士の事故で即刻SBIヘ連絡したが、ヘラヘラしながら「補償対象外です」と言われ、「は?」となった。
いやちょっと待って、特約で別料金払って自転車特約付けてるんですよ!
自転車同士の事故で自転車特約使えないって、一体いつ使えるのか!
幸い、他社で補償を引き受けてもらえ、示談交渉もしてくれて助かったから良かったものの、「対象外」と言われどれだけ怒りと不安がこみ上げたか!
挙げ句の果てに、補償してくれた他社はSBIに対してそれはおかしいと言い、賠償額の折半を要求し、SBIは他社へ折半分を支払った様子。
認めてるから支払ったんだろうが、それなら一番初めの事故報告時にきちんと対応しろよ!
次の更新時に即刻他社に乗り換えましたよ。
ちなみに2年半前の自転車事故で、今頃最終報告って…。
他社は賠償終了後すぐに報告してくれましたよ!
加入者に対してもこんな塩対応なので本当におすすめしません!!
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく社員がくるくるぱー
こちらが被害者なのになぜか向こうの言い分ばかり聞いて
こちらの方が悪い事にされてしまう。ここまではよくある話。
その後お互いに保険を使わずに板金修理で合意しようとしたのに
保険を使ったほうが安くなると計算してきて、使用を勧められた。
保険を使用して相手がバンパー交換したら、
計算間違いしたから保険使うと損しますだってさ。
相手のバンパー交換代自腹で払った方が、保険を使用するより安いから
自分で相手の銀行に振り込めだって。
2万の板金を7万のバンパー交換に変更させた挙げ句自腹で払え?
これ何てテロ?
10年近く契約してきて初めて事故したらこの対応だよ。
お客様相談サービスに電話したら、絵に描いたような慇懃無礼さで
こちらが話してるのを遮ってこちらの主張を全否定。
そちらの計算ミスは100%計算した奴の問題なのにね!
その後少し偉い人から電話が来るものの
誠心誠意謝罪させて頂くだけですと言われる。
つまり口先だけの謝罪以外しません。金銭保証しません。って意味。
そちらが嘘付かなければバンパー交換なんかしないんだけど?
2万の板金で円満に解決してたんだけど?
その後対応が面倒になったみたいで何ヶ月も放置。
担当もコロコロ変わるけど変更しましたの挨拶もなし。
保険の満期が近づき保険の使用を判断しなくてはならなくなり
説明を受けるとまたもや嘘を付かれた。
保険を使わずに契約を更新しなかった場合も、
相手との事故交渉は継続して行うという約束をしたのだが、
上司に確認したら法的に不可能との事。
騙されてたら相手の弁護士と素人の自分が交渉する羽目になる所だった。
こちらも大変頭にきたので保険を使用する事にして
相手側から裁判を起こしてもらった。
裁判費用と弁護士費用はバンパー交換代よりも遥かに高いけど
SBIの対応が悪かったんだからしょうがないね。
2万円の板金をこんなに大事にして各方面に大損させるなんて
SBI社員の能力の高さには泣けてくるよ。
最初の奴が計算間違えした挙げ句に出しゃばらなかったら
1週間で終わった案件だったのにね。
ちなみに解決までの所要時間は2年。
これ読んでもSBIで契約したい人はどうぞ~。
常識が通用しない世界に迷い込める事は確かだよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
最初から最後まで最悪でした
保険加入者では無く、このSBI損保に契約している人から交通事故の被害を受けた者です。
この保険会社と契約している人が、交通事故の加害者だった場合は、まともな対応をして貰えないと思った方が良いです。
私は雨だったので、傘をさして自転車を押しながら歩いていた所を、駐車場をバックで出てきた車に当てられた(つまり 10:0 の事故)のですが、事故後に加害者(SBI契約者)が自分の車で病院まで送ってくれて、救急の窓口の人に、その加害者が受付の人から、「保険会社に朝に電話する様に伝えて下さい。電話が無いと被害者の方に請求する事になります」と伝えているのを聞きました。加害者は即座にSBIに電話連絡していましたが、
しかし、私に保険会社から連絡も無く、病院にも朝に電話が無かったとの事。
病院に掛かるのに困るので、加害者に電話連絡して、SBIの連絡先を聞き、こちらから電話したら、「こちらはちゃんと仕事をしています!まだ加害者から当社の保険を使うのか返事を頂いてないので連絡が出来なかっただけです!」と逆ギレ。
あまりに酷いので、上司に変わって貰ったら、その上司も「病院は自分の保険を使って行けば良いでしょう!」と、こちらも交通事故の被害者(しかも 10:0 の被害者)に、傷口に塩を塗り込む様な増長な態度。
昔 同じく10:0の事故の被害者になった時は、相手の保険会社の人に、「お手間を増やしますから、絶対に御自分の保険は使わないで下さいね」と言われた位なのに、このSBIは加害者の代理なのに、被害者に尊大な態度です。
その後も折り返し電話する約束も守らない。
西日本豪雨の災害の時期と被ったので、勤め先が休業損害の書類を書くのが少し遅くなったら、こちらに何の確認も無く、休業損害の金額を入れずに、損害賠償の書類を送ってくると言う、失礼さ。
損害賠償の書類にサインして判子を押して送っても、二週間近く音沙汰無しで振込も無し。
電話連絡したら「担当者が長期の休みを取っておりまして」との事で、やっと振り込んで貰えた。
加害者がこの会社の契約者だったら、精神的にも負担が高くなる事を覚悟する必要があります。
この様に、契約者だけでは無く、契約者から被害を受けた人も、極めて大変な思いをする事になるので、この会社と保険の契約をする人は、その事で被害者と揉める可能性も考慮して、ここで良いのかを検討しましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
安い遅いひどい
もらい事故で弁護士費用を使用
弁護士からSBIは報酬が安すぎるから受けたくない、と断られる。また、報酬が低いから交渉は保険会社同士で言われるしまつ。
もらい事故を1期間中に2回被害にあい、弁護士費用特約を使用したら次年度更新できないと言われる
対応も非常に遅い。
保険料の安さにひかれ10年近く保険を掛けていたが事故が起きると頼りなさが露見する。
参考になりましたか?
最低な保険屋です。
担当、まずクズ。
1か月音信不通。事故のドラレコ確認しない。
相手保険屋の言いなり。
弁護士特約?自分で弁護士探せって!
ほんと、何なんだこの会社は??
最低な保険屋です。
皆さんには絶対おすすめしません。
検討から外してください。保険料が無駄になります。
参考になりましたか?
事故対応
某駐車場での出し入れでの事故でこちらの方は、へこみもなく保険を使うまでもない状態でした。事故報告をSBI損保窓口に報告してからの2年間の地獄の思い対応でした。事故が起こらないときは保険料も安くと思っていましたが、こんな些細な事故で、『素人軍団・鬼軍団』素人窓口対応、素人担当者は何人も替わり勝手あげくの果てには、こちらの意思確認(書類関係、保険名義人の連絡も一切なし)のないうち保険処理を行われ50万弱の修理費用!!とのことでした。(相手側は関係のないところまで修理)こちらのとしては、まずは相手の修理費用がいくらかかって、保険を使うか使わないか?からスタートではないでしょうか?その後、某T保険会社に相談をし協力をして頂き色々な調査、担当者とのやりとりの内対応ミスを認め謝罪されましたがその方がどこかに飛ばされ、またもや振出しに戻り今度はSBI側の弁護士からの一方的な通知、直接SBIとの接触は辞めて下さいと・・・次に出てきた中年の鬼担当者に『とりあえずは、保険を使ったら良いことちゃいますの・・・・他』との恫喝に近い言い方で・・・こちらとしたら、はぁ~(怒)守るべき者は顧客ではないのでしょうか?色々調べたこちらだけの意見ですが、今回の事故での修理はペンタッチで済むていど(約2万ほど)でした。その後2年以上もかかり一方的な通知で終わりました?がこんな事故対応も出来ない会社で保険料が安いとはいえ、安心して任せれないと思い。今は某T海上保険に加入致しました。嫌な思いは今でも残っております。
タグ ▶
参考になりましたか?