
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
151件中 1〜10件目表示
自分でも少しは調べて。負けない気持ちがが大事
私は埋没二重とほうれい線にヒアルロン酸をするために予約しました。以前別な病院でもヒアルロン酸とボトックスは受けていたので緊張とかはなくウキウキで行きました。
診察をして、二重、ボトックス、ヒアルロン酸注入したい事を伝え、次にカウンセリングを専門の人としました。案の定、高い二重と目元のたるみが気になるならとレザーを勧めてきました。ですが最近ではネットでの金額表示と二重の種類、効果、保証など色々調べればある程度勉強していけます。なので予算や自分でもこの手術をしたいと決めて、強い意志をもって受けて下さい。どんなに高くてもそれが一番いいとは限りません。自分でも調べて、財布と相談して、〝これでお願いします〟と言えてカウンセリングに望んで下さい。少しわがまま、うるさい患者と思われた方がいいと私は思いました。
なんだかんだ言いましたが私もその時予算オーバーの目元のレーザーもしちゃいました。
でもヒアルロン酸なんかは一番安いのでいいです。ときちんと自分の意見を言ってるので安いの選んで恥ずかしいとかは思わなくていいと思います。その後もヒアルロン酸を入れましたし、今度は糸を入れたいと思います。たぶん高くて本数も多く薦められるとおもいますが、自分の予算でキレイにしてもらおうと思ってます
参考になりましたか?
客を馬鹿にするようなカウンセラーがいる
勧誘がしつこいと聞いていたので身を構えて話を聞いていました。カウンセリングは本当にめんどくさかったです。
二重手術の種類が多くて料金もピンキリなので高い方の施術をやたらと勧めてきます。何年か前に他院で一度埋没にして2回目の相談だったのですが、「一生涯に埋没できるのは3回までだから取れやすいのは良くないよ」と何度も念押しされて、どれにするか急かしてきます。でもそこまでお金もかけたくなかったので下から3番目くらい(約8万)のコースをお願いすると、
「…え?これですか?」「さっき話した意味わかってますか?」と馬鹿にしたような言い方、流石に腹が立ったので態度に出してしまいました。それに気づいたのか、
「別に悪いとは言いませんが…」と言われドクターと話し合って決めますと言いカウンセラーさんとの話は終わり。ドクターと最終的には決めましたが、前の美容外科のカウンセリングとは大違いで呆れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
患者に寄り添わない先生
二重の埋没法を考えており、カウンセリングで池袋西口院に行きました。メディアなどにも露出している先生が在籍しており、またInstagramでも先生の作る二重が好みだったのもあり、この医院しようと決意しました。
が、しかし、、、
カウンセリング室に通され、先生が来ると、、、とても威圧的な態度。お忙しいのか、疲れているのか分かりませんが「なにこの人、、、」と思いました。質問や疑問をしようとするが、遮られて「そうやって間違った情報を鵜呑みしている人沢山いるんですよ」と。なぜか段々と私が怒られているような気分になりました。
20年ほどアイプチしていたんですが、形に関してよく把握しておらず、自分の作っている形がわからないというと「所詮それくらいのこだわりなんですよ。」と。
正直腹が立ちました。
毎朝二重を作るのが大変で大変で、どれだけ苦労してこの20年過ごして来たか。こういった病院に来ている人に対して言うような言葉ではない気がします。
その後にお話をしてくれたカウンセラー?受付?の方は、とても親切で優しく、心に寄り添ってくれました。
今回この病院で施術してもらう予定でしたが、あまりにも悲しい気持ちになり、この病院には任せられないと思い、辞めました。
技術は確かなんでしょうから、勿体無いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
放置時間多すぎ
11時15分に予約しており、病院に10時50分ぐらいについてました。
カウンセリングまで1時間以上またされ、カウンセリング・料金払うのに1時間、洗顔後に施術部屋に連れて行かれ、ベッドの上に1人で2時間近く放置。
2時間も待たされてると忘れられてるのではと数回ドアを開けましたが、お待ちくださいと言われるだけ。
お金は既にはらっており、いつまでも寒い部屋で1人眼鏡もつけず、ボヤけた視界でいつまで待てばいいかもわからず不安でした。冷房ガンガンで寒かったです。
そして、施術後は待つこともなく、写真撮ってすぐ家に帰らせられました。正直朝11時前につき、16時過ぎまで時間かかると思ってませんでした。
予算も希望を出してたのに、結局安いのは症例写真既に多いから、予算オーバーの高いものしかモニター割引できない。
結局埋没で25万かかりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
糸が透けてる
福岡院で週末二重術受けました。片目のみなので、埋没してない方と比べると若干差がありますが、ある程度は仕方がないと思うようにしてます。問題なのは、糸を留めたところ。瞼が薄いからなのか、糸玉がボコってなってて透けてます。青のような黒のような糸。尋ねると青の糸を使用したとのこと。浮腫んでないときはハッキリ見えます。その先生は移動されたのでもう頼みません。来月、別の先生にクマ取りしてもらいます。湘南の中でクマ取りNo. 1なんだとか。モニター希望したけど高いの勧められたら嫌だなぁ。スタッフの対応は、悪くはないけど、事務的だと毎回思います。それより電話が繋がらない!それが困ります。
参考になりましたか?
気になるQ&A
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?