
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
97件中 41〜50件目表示
態度が威圧
カウンセリングの際失礼のないように言葉使いなど気をつけて質問しているにも関わらず否定の返しを全て威圧的に返す態度に医療技術が素晴らしいと評判とは言え人間的に残念な方だとガッカリしました。前にもカウンセリング受けてますが日によってご機嫌がいい時と悪い時があります。無料でしてもらうなら我慢もできますが高額なお金を支払い信頼してお願いしようとしているお客様患者様には失礼かと思います。人として大人の対応ができることを願っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
脱毛
処理していないところまで聞かないで剃られました。最悪な対応です。
時間通りに処置せず、3時間も待合室で、待たされました。
行かないほうが良いです。
別のクリニックへ行ったほうが良いです。
対応最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
カウンセリングを受けて残念な気持ちになりました
昔、湘南梅田医院で二重手術をした際、カウンセリングの方が凄く丁寧で親身になって納得いくまで説明してくださり、その方の言葉ひとつひとつが信頼できて、プロ!という感じがして態度、言葉遣い、姿勢全てにおいて凄く良くて、湘南にとても信頼を持っていました。
しかし、数年経って、堺東の方に脱毛のカウンセリングを受けにいったのですが、頼りなさすぎて、、、え、こんな所だったっけ?と思いました、、同じ人間なのはわかっていますが、もう少しプロ意識を持ってほしいと思いました、絶対脱毛しよ!と思ってましたが、あまりにも湘南の脱毛の良さが伝わってこなくて、とゆうかいらない部分の説明だけでした、、
こちらから、聞くしかったのですが、聞いても、いいな!と思うポイントが無さすぎて、やめました、、、
料金などの質問は、後ほど確認します、ばっかりでした、、
脱毛したかった気持ちが、もういいや、とまでなったのは初めてでした、、残念です
タグ ▶
参考になりましたか?
対応
今まで3回ほどvioと脇の脱毛の施術をした事がありました。1、2回担当して頂いた看護師さんは、(vioのi部位の施術時)片足を四の字にした体勢で施術を行っていた。
3回目に担当した看護師さんはM字開脚で施術。恥ずかしさ極まりなかった。2回目までは羞恥心への配慮がされた丁寧な対応でとても良かったのですが、3回目はその配慮がなく本当に残念でした。また照射時の痛みでは、1.2回目に対応して下さった看護師さんは痛みに合わせて少し時間を空けてから照射したりして下さったので多少我慢できました。
しかし3回目に対応して下さった看護師さんはその配慮もなかった…辛くて悲しかっです。
今までとても対応が良く今後もこちらのクリニックでお世話になろうと思っていたのですが、3回目のような対応をされると遠慮したくなってしまうし、クリニックとしての印象も下がってしまいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
無料カウンセリングについて
カウンセリングで予約しました。
予約時間より20分遅れぐらいでお医者さんの診察。
鏡持たされ自分のシミを見さされ、先生は全く見ずで
何の説明もなく見積もり出すから待てとのこと。診察時間1分ほど。
その後10分ほど待たされ
カウンセリングで、1番高い施術コースのみ説明。
シミの濃さなど何も関係なく、回数も全て高いコースしかできないと説明。
薬剤治療ができればで希望していたが、それについて一切説明なかったので聞けば
お医者さん言ってなかったですか?もう一回医師診療からやり直しますか?
との事。駐車場も有料で30分毎に四百円取られます。
結局、高い手術だけやらせたいんだなぁとこちらの意思は全く聞いてくれないことが分かりました。
カウンセリングだけでとても不快になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
てんかんの人へ悲しいお知らせ
一昔前はてんかんの患者でも脱毛が可能であったが、2020年からはてんかんが長年起きていなくても 【薬を飲んでいる】 だけで脱毛施術ができなくなった。
施術することでリスクがあることを考えると仕方がないのかも知れない、が、施術を受ける直前に上記のことを知り、脱毛施術を断られた。
長い時間並んで待っていて、いざ施術をしようという時の絶望たるや。とてもがっかりした。
施術を申し込んだ際に確認を取るべきだと思う。
またこのような手間を外すためにてんかん患者に向けての告知を大体にすべきだ。
しかし、受付のお姉さんの対応と施術担当者の真摯な対応(といっても施術者が薬を飲んでいる人はNGと気づいた)には満点評価であると考えている。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?