
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
137件中 61〜70件目表示
雑すぎます。
半年前オイル交換後、いつもなら一緒に確認してくれますが忙しかったのかレジで鍵を渡されて終わりでした。
先月オイル交換後タイヤの空気圧を高めに入れてほしかったので言って入れてもらったのですが、3日後友達に前輪タイヤからワイヤーがかなり見えてるけどと言われ、確認すると前輪二本ともワイヤーがかなり見えてて危ない状態でした。
オートバックスの店員さんからはあれだけひどい状態なのに何も言われなかった。
友達が気がついてくれていなかったら事故をしていたかもしれません。
店員さんは全く見てないのか忙しすぎて見て見ぬふりなのか‥
二度と行きません。
参考になりましたか?
不親切にもほどがある
車検をオートバックスでお願いした時は対応が良かったが、その後1か月でエンジンの調子が悪くなり点検をお願いしたくて、電話をすると、「うちはお店で売ってる商品を購入してもらい、それを取り付けたり、交換するのがメインの仕事だから」と、明らかに点検するのがめんどうな様子。
車のメーカーを聞かれたので答えたら、さらに態度が悪くなり、専用の調べるものがない、すぐに対応できないとか、しかも偉そうな態度が大変不快でした。
整備士といっても、技術も志も低いんだろうなと感じました。
とにかく不快で信頼できないお店です。
参考になりましたか?
検査員のレベル
本日オイル交換にオートバックス石巻店に伺わせて頂いた再に次回は受付られないと言われとてもショックを受けました。私は車が好きでホイルのインチアップをしておりますがホイルが悪いので次回をお受け致しませんとはっきり言われてました。半年前に車のリコールが有りディーラーに持ち込んで修理して頂きました。又同じオートバックスの店舗にでも何事もなくオイル交換して頂いたのですがディーラーで良く
オートバックスで断られた事に対してとてもショックでなりません。
二度とオートパックスは利用しませんが店舗で違うのは如何なもんでしょうか?
参考になりましたか?
店員の態度が酷い!
オートバックス三鷹店
10年以上前は商品の豊富さ、スタッフの対応の良さがあり何かある度にナビやその他のパーツを購入して良く取り付けて貰いました。
仕事も丁寧でした。
しかし最近は店内も品数も少ない、スタッフの対応も悪い、(新人風のスタッフの方に商品の事で尋ねていると分からない見たいで先輩スタッフに聞くと怒鳴る、怒る、教えない)こちらまで気分が悪くなりました。
取り付けも昔の丁寧さは無くなりどちらかと言うとヤッツケに近く酷いです。
経営陣が変わったのですかね?
気分が悪くなるのでイエローハットに行ってます。
参考になりましたか?
ハブのさび
タイヤ交換を頼みましたが、交換作業を待っている時に呼び出され、
パブのさび除去を勧められ、承諾しました。後輪の一本の除去作業を見ていたら、待機室に戻るよう指示を受ける。
帰宅後、ホイールを手洗しつつ、ハブ(ホイルの隙間から見える円筒部)を見たら
前輪の円筒部にはさびを落とした形跡なし。
また、前のハブにはキャップが装着されているので、キャップを外してさび除去すると思いきや、
外れない構造なのに、4本分の除去費用を取られました。
よく考えると、結局 BS直販ショップの価格と大差なかった。
次回以降、なにもバックスに頼みません。
参考になりましたか?
高くない?
ホイールとタイヤのセットをオートバックスのネットショップで購入し、店舗への電話での取り付け予約の際にホイールと同色のナットをお願いしました。
店頭の価格は2千円台〜で盗難防止の物でも6千円未満で販売されているのに値段の確認もなく当日8千円請求されました。
専用工具は渡されなかったので盗難防止ではないと思います…。
低価格ならともかく高額なのに価格帯の確認もしないんだなと驚きました(笑)
参考になりましたか?
タイヤ交換
タイヤ交換をしてもらいました。安いタイヤのデメリット、タイヤのメリット等丁寧に説明して頂き、また2時間と聞いていましたが、年末の忙しい時期に30分で終わりました。タイヤの事なら何でもお任せ下さいの言葉にこれからも利用させて頂きます。
参考になりましたか?
オイル交換
オイル交換で年に3〜4回は行くけれどそのうち1〜2回は必要以上に買ったオイルを無駄使いされ返品や返金等の保証もない。
この5年〜10年でオートバックスのピット作業は明らかに質が落ちた気がする。
口コミで低評価になるのが分かる気がする
参考になりましたか?
ピット作業は頼まない方がいい
うすうす分かってはいたのですが、ショックとダンパーを交換しました。
交換にあたり、リアトランクのプラピンで固定された内張をはがすのですが、
なんとまぁ、プラピンを外さずに力で強引に剥がしたのでしょう、
家に帰ってからトランクを見ると内張が固定されておらず、
ボディー側にプラピンが刺さったままで、内張の穴も破れたり広がったりでむちゃくちゃな状態。
素人でも一目でピンが刺さっているのに気付くのに、考えられません。
予想以上に素人でした。
兵庫県の猪名川店です
参考になりましたか?
とにかく古い車だと押し売りばかり!
走行距離18万の車ということもあってか、これも交換したらいい、これを使ったらいい!のオンパレード。3日前に修理工場で整備が終わり、悪い箇所が他にもあるけれど、今すぐに修理しなくても良いと言われたことを話しても、大変お安くなってますから!とか、駐車場からピットまで移動してくるだけなのに、ワイパーのラバーが寿命で前が全く見えなかったとか、ユーザーを馬鹿にしてるような態度見せつつ、押し売りをしてくる態度は最低!○田店さん!
参考になりましたか?