損保ジャパン 顧客対応の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

52件中 11〜20件目表示

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

加入しない方が良い保険会社

法人で商工会議所補償プランの賠償責任保険に加入していますが、代理店のミスで高い保険料の方へ加入させられていました。
事実が判明したのが、加入してから3年目で4年目の更新見積書を貰って発覚。担当代理店はミスを認めましたが、その後担当代理店へ取消再計上をして、正しい保険料での再見積もりと、過払い分保険料の返還を求めました。しかし、色々言い訳をして全く応じません。
本社お客様相談センターへ連絡しましたが、この代理店の所属する損保ジャパンパートナーズの上司というものから、いきなり電話をいただき「お会いしたい」の一点張り。そんな暇はないと突き放し、どうするのか誰何すると「どうにもならない」と埒が明かず。恐らく、面前で言い含めるつもりだったのでしょう。
やむを得ず、日本損害保険協会へ苦情を申し入れ、やっと申し出に応じました。
代理店のレベルは低いうえに、「来年からはお付き合いしない」と代理店から更新拒絶をされるという、生まれて初めての経験(笑)もしました。
現在騒がれている中古車ディーラーの件でもわかりますが、保険会社といいながらお客様を食い物にしている会社だと感じます。こんな保険会社へは加入しない方が良いと、断言します。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ほっんとに対応悪っ

車両保険に入っております。車入れ替えで保険の切り替えも終わり損保さんにも2度3度と確認をとり新しい車で2泊3日の新車両旅行に出かけたが高速道路で突然走行不能に、、すぐ損保さんに電話したところ【保険に入っていない為レッカーも代車も御自分で呼んでください?!⠀】と言われ自分で手配し3時間高速道路で待つ羽目にーレッカーが先に到着したが近隣まで乗せることは出来ないと言われそこを無理にお願いし近隣の町迄運んでもらいそこから2時間今度は代車を待つ羽目に...コロナ中という事もあり休める場所も無く2泊分のキャリーケースを国道で引きながら寒さに凍え代車を待ちその後「確認が取れましたー」のふざけた電話に力を失いボロボロの車で宿泊先に向かい旅行所ではありませんでした。帰ってきてからも損保ジャパンとのやり取りは「実害が無かったので良かったですね?」等とのたまわれ【⠀マジでやばいなコイツら...】損保ジャパンと契約するなら代理店さんに任せないと一生もので怪我しますー。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

カスタマーセンターの電話対応

3月16日の地震で地震保険の請求ついて、
電話番号に、事故請求の0120と問い合わせ0120が別れていたのですが、
地震は事故?と混乱したのと、
現状況で請求出来るのかを伺いたかったので、
本日午前に一応問い合わせ0120のカスタマーセンターに電話しました。
311の大地震も体験しているので、
怖さと心細さを抱きながらの電話しましたが、
あまりに冷たい心無い対話に、驚きました。
今までの他会社の、例えば自動車や入院保険などのカスタマーセンターの対応だと、
まず、お見舞い申し上げますとか、
お怪我はありませんでしたか?
から始まるのですけど、
そんな一言もなく、
淡々と一方的に話をされ、
確認の為に聞き返すと、
はい、その通りでございます、今そのように申しました
と、
聞き返すのが悪いのか?という態度。
驚きました。
こちらの火災地震保険には先代から何十年も更新し続けているのですが、
今日のカスタマーセンターのオペレーターの一人の方のせいで、
他に移ろうかと、考慮中です。
電話オペレーターは、
カスタマーと最初に接する大切な役割を担う仕事です。
そこの教育が疎かだと、全てに繋がります。

タグ ▶

顧客対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

知識のないユーザーから余計なお金を徴収します。

代理店経由で自動車保険に入ったところ、自動契約という説明の無いオプションを付けれらており、代理店、保険会社双方に何も連絡が無く継続されていました。
ほとんどの保険会社が、お客様の意思にそぐわない契約の解除は違約金や、契約解除に伴う費用はかかりません。しかし、こちらの会社では有無を言わさず、費用を請求してきます。代理店の方もあきれていました。

1万円ほど損をさせられるので、損保ジャパンは絶対に、お勧めしません。評判やコメントをしっかり見てから選びましょう。

参考になりましたか?

最低な会社

顧客をなんだと思っているのか、赤ちゃんにでも話をしているかのような話し方をするし、書類等も一度に送らず何故か一通づつ郵送するので時間だけがかかる。
顧客をなめているとしか思えないし挙句の果てに契約解除。
意味がわからない。
保険を使うと契約解除になるので加入している意味はない。

日本興亜損害保険に入っていたのにいつの間にか損保ジャパンになっていて日本興亜損害保険の時は対応や補償はとてもよかったのに、損保ジャパンになってから本当に最低最悪の対応になった。
存続していくのは厳しいのでは?と思ってしまう。
悪い事ばかりに頭使ってないで、
もっとちゃんとした商品、人材を育てる事に頭を使え。

タグ ▶

傷害総合保険『THE ケガの保険』

顧客対応

参考になりましたか?

アフターフォローがひどい

高齢者に対する配慮がない会社。
長年損保ジャパンで火災保険に加入していた一人暮らしで90過ぎの祖母に対して、満期が近くなり連絡が取れず数回試みただけで済ませる。結果数年無保険状態だった。
最終更新時に一人暮らしの90歳超えの高齢者との契約で、他の親族の連絡先も確認せず更新。保険従事者として配慮も危機感もない。
満期を迎える時にどんな対応をしたのか問い合わせたら、長年ご契約頂いていた大切なお客様なので何回か訪問したと言っていたが、大切な客に対して数回試みて会えなかったから諦める。ポストや玄関に訪問の旨を知らせる投函などもなし。契約時に緊急連絡先を登録しておけば一回で済んだこと。
向こうの言う長年の大切な客が無保険になっても気にしないということ。
二度とお客様の為、親身になって、寄り添ってなど語らないで頂きたい。
支社の方も高齢者との契約は会社としても配慮していると言っていたが、現実に全くしていない。
出来ていないことを平気で嘘をつくのも辞めて頂きたい。
保険料や補償内容以前に、契約したら終わりという保険会社。二度と利用しない。

参考になりましたか?

絶対オススメしません!!

新車で車を購入し、日産だったので損保ジャパンの
保険に入ったのですが、
以前入っていた別の保険を引き継ぐ形で損保に
入ったのですが、入った2ヶ月後くらいに前の保険会社を
退会できていないと連絡があり、もちろん退会は出来てるので
引き落としとかもなかったのですが、頑なに退会できてないから
前の保険会社に連絡しろとしつこいので、連絡しても
退会されています。とのこと。それを伝えると証明できる
書類を送れと。またそのことを前の保険会社さんに伝えると
仰ってる意味がわかりませんよね、分かりました。ご用意いたします。と言って書類が届いたので、それを損保に送りとりあえずその後の連絡はなかったのですが、その半年後くらいに等級がずっと11等級だったのですが、6等級ですね。と急に連絡が来て、無事故なのに等級が下がるのは意味がわからないし、日産の方にも11等級の書類を確認してもらっていたのに、等級が下がるという意味がわからない結末。すぐさま退会をしようと思い、日産の人を通じて退会をお願いしているのですが、退会の書類を送ったにも関わらず、1週間連絡が全くない。未だに連絡を待ってる状態です。
損保ジャパンは絶対に入らない方がいいです!信用できません!

参考になりましたか?

サイテーの保険会社!

先日、自転車で走行中にバイクにぶつかられました。
私は転倒し眼鏡が破損…。バイク運転手は、あの、お母さんに電話しても良いですか?と。
違うだろー!と、思いつつ、被害者の私が110番!
相手の任意保険会社が損保ジャパン。
当時、駆けつけていただいた警察官は4人!!
かなり、加害者が警察官に怒られていました…。まず、被害者の安全確保、そして、通報の義務を怠っている!と。
ですが、優しい警察官の方が、この電動自転車の傷、気になりませんか?子供が後ろに乗れるタイプのものだったので、お子さんが乗っていなくて、本当に良かった…。と涙ぐんで下さいました。


そして、損保ジャパン側の対応は、物損事故で補償します、自転車は走行可能なんですよね!そして、眼鏡が壊れたとの事で、眼鏡の購入代金はすぐに補償致します、と。

けれど、実際は全く違い、電動自転車の場合、メーカーに見積もりをする必要があり、修理費用約15万円!
無知な私は走行可能ならそれを知らずに弁償費用を請求しそびれるところでした。

また、友人より、バカ!すぐに病院に行って、診断書提出しろ!とのことで、警察署に診断書の提出の必要があり急いで受診。速攻で、診断書を警察に提出!

なのに、その後、被害者の私はクレーマー扱い、あー、弁護士さんでも相談してください、ご自由に…

との事。

確かに、あなたのクライアントは加害者ですので、私が何を言っても無駄でしょう。
だけど、情報提供もせずに、眼鏡の補償だけですませようとするのはどうでしょうか?

また、大手だけあって、自分が事故を起こしても電話は繋がりません。

タグ ▶

顧客対応

参考になりましたか?

ロードアシスト

ガス欠を起こしてしまい、ショートメッセージのほうが早いとのことで手順通り要請。
音沙汰なし。
直接電話、履歴の確認からの対応先探し始める。
音沙汰なし。
対応スタッフが今見つかった。ここまで30分。
到着までさらに40分と言われる。スタッフから連絡入るといいながら音沙汰なし。
周りに建物がない炎天下のところにいる話を何度もしてるのに建物などにいてもらっても…と言われる。ガス欠を起こした私が悪いのはわかってます。だけど、対応が遅すぎる。なんのためのロードアシストなんだろう。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ほとんど詐欺

入院サポートと言う保険に入りましたが、いざ保険請求となるとあれやこれやと言い出して、入院決定時に支払うとしている「入院準備金」を払おうとしない。
他の補償についても凍結したままで、退院後1月立った頃に請求先と違う営業担当から電話があり、対象でないので契約を打ち切ると一方的に連絡。
その上、支払請求については別の部署が検討しているので来月分も保険料を引き落とすそうだ。
こんな馬鹿げた話があるだろうか?
因みに、SIGや県民共済はすぐに対応してくれ、保険金も支払われている。
契約解除の理由を聞いても、うちは他の保険会社と規定が違うからと言い、具体的な説明は何も無い。
今、問題となっている宗教法人とやっている事はなんら変わらない。
損保はもっと酷いらしいので注意すべし。
と言うか、近寄ってはいけない会社である。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意