328,307件の口コミ

損保ジャパン 事故対応の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

131件中 11〜20件目表示

nipopoqchan13さんがアップロードしたアバター画像

これだけ評判悪いのにさ。

片側3車線の交差点で、停止中後方からの追突。
当方、被害者です。
損保ジャパンユーザーが運転する自動車に、追突。
鍵盤断裂の怪我にもかかわらず、さっさっと、
通院期間切り捨て!
頭にくるなんてもんじゃあない。当てられ損。入院は、健康保険を使って行ってください。
舐められまくり…こんな会社を何もしない行政。
一体なんなんだ。
未だ手は上がらず、指に、麻痺が残り、誰に怒りをぶつけていいのか、わかりません。
一生付き合うこととなる後遺症が残りました。
当然当方過失0で、10対0
しかし損保ジャパンの担当者は、連絡無し。
このような、悲惨な結末は、私だけで無く、多くの被害者が、経験している。
私の身体は、元に戻らず、生活は、一変しました。
どうしていただけるんですか?
きちんと被害者と向き合ってほしいです。

参考になりましたか?

マリモさんがアップロードしたアバター画像

加害者が免許停止に。。

被害者だったが、物凄い人と車が通る交差点の信号無視で直進した車にぶつけられた私です。ただ、道路交通法を守って青信号の歩道を渡っていただけ。軽症だと思ってぶつかって来た車を許そうとしたが、なぜか加害者側の保険会社「損保ジャパン日本興亜」が弁護士を出して来たので人身事故に切り替えた。そして、加害者は免許停止処分。しかし、損保ジャパンは加害者も守らないんだとわかった。被害者の対応も酷くて、私は整形外科に着くも損保ジャパンからの連絡は無いので受診出来ない事になって、待合室で待っていたら、受け付けの方が保険会社に抗議の連絡を入れてくれた。そして、無事診察を受ける事が出来たが、本当に酷い保険会社だと思った損保ジャパン日本興亜。恐ろしい気持ちになってしまう。

参考になりましたか?

匿名さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

最悪

ドアパンチされて、相手がここの保険でした。警察検証済なのに全く認めず、揉めました。
結局、ずるずると期限を延ばされ、その間、自分の車の修理もストップされ、長引きそうだったので、自腹で修理費用を払いました。加害者(契約者)を守る会社です。
今でも、もやもやします。警察より、認めない加害者(契約者)の見方です。とんでもない加害者に当たりました。今回は逃げ切れたかもしれないけど、相手もバチが当たれと願ってます。

参考になりましたか?

損保ってさんがアップロードしたアバター画像

1.00

損保ジャパン最悪です

4年位前に交通事故被害(最終的に過失割合10:0)にあい、ドラレコの映像無かったらこちらが加害者扱いにされるとこでした。しかもあれもダメこれもダメ(認められない等)ひどい対応でした。
口先ばかりの「御身体如何でしょうか」の気持ちが全く伝わってこない悪徳会社です。
昨今のビッ〇モーターの案件でもきっと共謀した担当者の方もいらっしゃることと思います。
社会的にも酷い対応が多いようで、会社全体の姿勢としてかなり低い評価となるのは仕方ない感がたっぷりです。
もちろん全ての担当がそうでない事もわかってますし、懸命に頑張っておられる担当者の方が報われること、被害者の方が理不尽な対応をされないよう望むばかりです。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ほんとに使えない。絶対入らない方がいい

もう何十年も代理店経由で契約してましたが、ほんとに使えません。
担当がほとんど新人みたいなのばっかりで、事故対応を最初に連絡したあと、その後2週間一切連絡無し。
え?こっちから確認しないとなんの連絡もないの?って感じで、連絡来たと思ったら割合どうしますか?って。
全く誠意もクソもない。
話にならないので、代理店通したけど結局、保険会社が弱気で…って、代理店もなんの力にもならなかった。何のための代理店?

役に立ってくれない代理店なら、ダイレクト型保険に入ってるのと変わらない。
代理店経由でも損保ジャパンは絶対やめた方がいいです。ほんとに気分悪くなるだけ。まだ安いだけダイレクト型の方がましに思える。
もちろん次の満期で変えます。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

轢き逃げにあった挙句 訴えてきました⁉️

昨年夏歩道を歩いていたら歩道に寄ってきてバックミラーに肘が当たり、そのまま車は行ってしまいました。警察を呼び現場検証へ。伝えた2つの裏覚えのナンバーが確認されて警察が加害者宅へ。「覚えがない?」警察「ドライブレコーダー見たのか?」見ていない?」「見方がわからない」で確認されました。認知症の爺さんです。入院したりと酷い逃げ 落とした携帯も今では壊れ 当時損保の対応があまりに酷いので損保の苦情センターに連絡したら、「お客さんが携帯保証に入っていればそれで良いでしょう?」もう酷いなんてもんではないのです。こちらの弁護士も酷いので解任しましたが、先方加害者の爺さんが訴えてきました。損保の全担当者はおらず、示談にも応じない。これって被害者への脅し恐喝ではないでしょうか?考えられない企業です。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

自転車交通事故でお世話になりました

2020年12月に交通事故に遭いました。
自転車で通勤途中に車にはねられて5日間入院しました。

当初僕が加入していた、ケガのGKの三井住友海上あいおい生命を代理人として加害者の保険会社とやり取りしてもらっていたのですが過失割合の交渉で埒が明かないので、自分で弁護士さん探して弁護士さんに交通事故の代理人をお願いしました。

うちの母が損保ジャパンさんの弁護士特約付きの自動車保険に入っていたので、代理店の日通商事通じて、母と同居していないけど母加入の自動車保険の弁護士特約使えることが分かった上に僕も母加入の自動車保険を利用できることが分かりました。

三井住友海上あいおい生命の担当の方はは過失割合交渉で全然頼りにならなかったうえに、保険金の支払い(大した金額でない)は遅かったのに比べて、損保ジャパンは交通事故一時見舞金10万円がすぐ支払いして頂けて凄い助かりました。

やりとりも三井住友と違ってLINEが利用できたというのもよかったです。

保険会社の口コミみてると色々となかなかに厳しい意見が多いですが、担当の方次第で結構変わる感じがします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

10:0の被害者はやられ損不可避です。

居眠り運転の車がセンターラインをオーバーして正面衝突。
10:0の事故で被害者です。

当方の大事に乗ってきた愛車はフレームまで歪み
どこの修理工場も修理不可能(修理出来ても保証不可能)との回答。
泣く泣く廃車かな…買い替えしかないか…と思っていたら
そこはさすがの損保ジャパン。
これだけかければ綺麗に直ります、と時価額よりも80万以上も下回る修理金額を提示してきました。

<どこの工場でそんな金額で直してくれるんですか?教えてください。>

「修理工場はお決め頂いて大丈夫ですので…」

<いやいや、ただでさえ何件も断られているのに
そんな安価な金額でやってくれる所ないですよ。>

「弊社の提携工場で出来ますのでそちらでいかがでしょうか?」

<わかりました。外観のみだけではなく、フレームまできっちり直して貰えるんですよね。
一応心配なので、修理後の補償もちゃんとつけて下さりますよね?>

「それは出来ません。」

<では依頼できません。ずさんな修理されても困りますし。>

と、そんな感じです。
SNSなどでは、逆のパターン(時価額よりも修理費が高い案件)で炎上しているのを見かけましたが
私の場合は逆でした。

後日、信頼できる修理工場から見積もりを提示すると
(もちろん時価額よりも相当高額です)
なにが高い、これいらない、などと難癖をつけてきて
話が一向に進みません。

事故車(修復歴あり)になる評価損部分の賠償はしない
全損扱いにもしない
しまいには車の件が決着していないにもかかわらず代車を打ち切ると。

次から次へと害を加えてくる真の加害者です。

相手が損保ジャパンだと地獄を見ます。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

過去イチ対応が悪い

こちらが赤信号で停車中、後ろから追突されました。
相手側が損保ジャパンに加入しているということで、事故日から8日目にようやく車担当者から連絡あり。

1回目の連絡がこんなに日が経ってからって、、すごい会社ですね笑
そういうマニュアルなんだろうけど、電話の受け応え、対応もあまり教育されていない感じでしたね。
聞いていてイライラさせられる電話でした。
普段穏便な性格な私でも思わずキレそうになったけど、今後の対応に響きそうなのでクレームは最後の最後に言うことにします。

保険対応の担当者はまだマシな対応でした。
しかし損保ジャパンはおすすめ出来ませんね。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

10対0で当て逃げしようとした相手の保険

ロータリーで止まっている所をぶつけられ
ました
逃げようとした所をダッシュで捕まえ目の前にある交番に連れていき、警察官も加害者に怒った案件
当然10対0だったので 、その相手側の保険会社が損保ジャパン
出てきた賠償部門の担当者第一声が「そのロータリーは駐車禁止区域ではないですか」( 警察入ってるのにそんな訳が無い)とか
修理見積もり出したら
あれやこれやと難癖つけてくる
「もう自分の保険が弁護士特約入ってるんでそちらに任せます」というと態度が変わる
その時提示した額の倍以上の額を言うその日に始末。更に信用出来なくなって弁護士挟みましたら結果は修理代満額
知識ない素人のマイナス探す事にしか視点がない
会社の体質なのか色々終わってると思う。
ちなみにこの話を自分側の保険会社のソニー損保に修理額は少額だけど弁護士特約使えるか相談したら
「全然使って下さい、あの会社そういうの多いんで(笑)」と業界でも知られてるようでした
直接の話は気分が悪くなるレベルなので、相手側の保険会社が損保ジャパンなら迷わず弁護士入れた方がいいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意