320,618件の口コミ

損保ジャパン 個人用火災総合保険『THE すまいの保険』の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

41件中 21〜30件目表示

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

補償額【〇円】

強風により、二階の屋根瓦が破損しているのが下から確認出来たので、業者に修理依頼をした。
確認だけでも足場を組まないといけないとのこと。
見積もり金額は
足場設置 18万円
屋根修理 11万円

損保ジャパンに見積書と写真を送ったところ、後日電話がかかってきた。 
損保ジャパンとして支払えるのは
【6万円】
補償金額が20万円以下なので、支払い金額は
【〇円】
です!
とのこと。
工事費全額自己負担です。
頼りになりますね、損保ジャパン。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 -
  • サポート 2.00

年払い途中で水災保険解除不可

2022年9月、10年払い途中で、自宅は浸水、土砂崩れのハザードマップから
外れており、無駄な水災保険のみ解除の依頼をしたら契約満了で、再契約の時に可能と言われた。
契約中は細かい契約プランの追加、解除に対応してくれない。

参考になりましたか?

5.00

大手のおすすめ火災保険

知人がおすすめしてくれたのがこの商品です。契約する前に他の商品といくつか比べたりもしましたが、この商品はそれほど高くない保険料に地震保険なども付帯していてお得だと感じ、最終的にこの商品にしました。家計が正直厳しいときもあるので、保険料がとても安いプランが設定されている点が私的にベストマッチです。また、受け取り保険金の説明が分かりやすく火災保険初心者でも、契約しやすい商品だったのもいい点かなと思います。

参考になりましたか?

4.00

いろいろなプランが選べるところが魅力的

リフォーム工事をしたのをきっかけに、こちらの火災保険に加入することにしました。加入の決め手になったのは、いろいろなプランが選べるところです。この保険には、必要最低限の補償に絞り込んで保険料を少なく抑えられるプランもあります。我が家が契約しているプランは、空き巣の被害に遭って鍵を壊された場合にも補償が受けられます。トラブルが起こったときの出費をカバーしてもらえるところは、とても魅力的です。自己負担額を選択して、プランを自分でカスタマイズできる点も便利でした。

参考になりましたか?

何のための保険なの?

2022年の記録的な大雪で、塀の歪み、ウッドデッキの破損…全て「経年劣化」ですまされた。
築7~8年のものではあるが、明らかに今回の大雪が原因で被害がでたのは、家の主が一番よくわかってる。
それを「土圧で歪んだ」とか、いいように理由をつけてくる。こちら側が何を言っても、言い訳がましく言ってくる。
何十年もかけてて、初めての対応がこれですか?
今、解約の方向にすすめています。

参考になりましたか?

3.00

多くのプランがあるのが魅力的です

子供が生まれたタイミングで新居に移ることになり、損保さんの火災保険を契約しました。
家族が増えたことにより、多くの保険料を掛けられない部分もあり、スリムプランを契約することにしました。
損保さんの良いところは、少ない保険料であっても、十分な補償を受けられるところだと思います。
契約の際に、電話だけではなく、ネットやSNSで問い合わせできる点も良いと思います。
契約後も、マイページを見るだけで契約状況が分かり、安心感を得られるところも良いと思います。
万が一の備えに最適な保険の気がします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

営業最悪

火災保険が満期をすぎてしまい、火災保険の説明をしてほしくて、家に来てもらったら、最悪な対応でした。
他の保険屋をすすめるし、火災保険だけど、火災保険はおりないと言うし、満期過ぎてるから、僕とのアポはもう取れないとか、土日は絶対に無理ですとか、酷すぎました。
もう2度と、損保ジャパンとは関わりたくないし、人にも絶対にすすめません!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

こちらをお客と思っていない。

台風時、縦の雨どいから水が噴出し翌日連絡すると状況確認後判りました保険請求資料をお送りしますとのことで修理し写真資料を送ったところ査定センターから雨どいは対象にならないとの連絡。こちらは証券番号伝えて状況も伝えていたのに対象外の一点張り、すみません、申し訳ありませんの一言もなく全て実費となりました。現在解約手続き中。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ひどい素人査定で顧客の安全二の次

落雷によるボイラー被害で、専門業者のボイラーシステム交換見積もりをけなした上でコントローラー等20年前のものがそのまま使えると言い張り査定される。メーカーも使えると言っていると言い張ったので当該メーカーに確認したら、損保ジャパンにはセットで交換が必要と回答したとのこと。メーカーが点火に使用するコントローラー他、交換するボイラーに対応したものが必要と言うのに事実を曲げてまで認めない火災保険会社は顧客の安全性は考えてくれない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

使えない損保ジャパン

家を買ってから
ずっと契約してましたが、いざと言う時は全く使えません
何かと言うと保証の対象外てわすと
屋根からの浸水でもう住める状態じゃないのに見に来ることもなく
対象外てわすと一蹴にされました
困った時の保険なのに全く誠意の無い解答
入るだけ無駄だと思います

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意