 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
343件中 11〜20件目表示
ブレーキオイルまっ茶色事件
松山市中央で中古車購入したけど車検して値段出されて3年落ちにしたら高いとは思いつつもまぁ、良いかと購入したけどすぐに後悔した。車検内容は全く何もしてなくてタイヤも変えられていてブレーキオイルはまっ茶色だった。
その件を言いに行くと消耗品は入会してもらってないのでお金がかかりますと
2度と行かない
ほんとにある時だけいい顔して最低だった。
社名変えても根本は変わらないんだと心底思った。
いくら考えても気分悪い
参考になりましたか?
ゴルフボール
車検後、5か月たって、エンジンルーム内に問題あって開けると、なんとゴルフボールが残留。お店に問い合わすと動物が置いた可能もあると驚きの説明。一切お店の責任は、ないと断言。なぜ?ひどい対応であることを皆様と共有させていただきたく。写真の真ん中を拡大して見てください驚きます。まさかです。
参考になりましたか?
早い対応とスタッフの方の対応が良かった
急に仕事が休みになり、ネットで車検を予約したところ、即連絡があり概算見積が約6万ぐらい。トヨタのアクア3回目の車検で8万キロオーバー。
当日預かってくれるとの事で、代車も無料で準備して頂き助かりました。代車は新車の軽自動車。
予約時間より早く着きましたが、店内も明るく、活気があり、ドリンク無料で男性スタッフの方が椅子やトイレ清掃を一生懸命されてました
先に受付をして頂き、約40分後に正確な見積が出て、10万円未満でした。希望はブレーキオイル交換と冷却水交換と追加で足回りの部品の交換でした。工賃は高いかなぁ。希望は10万以内なのでお願いしました。全額先払いして追加請求なし。
正規ディーラーで新車営業を5年前までしていましたが、メーカー保証も終了し、人生初めてのディーラー以外の車検でした。
受付の女性スタッフの対応も良く、実車を見て整備士の方から説明して頂きました。
洗車機を使っての洗車サービスの案内がありましたが、手洗い派なので断りました。過剰な部品交換のお勧めはありませんでした。
当初は3日預けての予定でしたが、2日目の夕方に完成と日中連絡があり、仕事帰宅途中に寄れました。代車も50キロ以上走っていましたが、ガソリン満タン返却でいいと回答がありました。
引き取り時に、男性スタッフが出迎え、受付まで案内して頂けました。担当整備士さんから交換部品を見せての説明とこちらの質問に的確に答えて頂きました。私がボンネットを開けて確認した際、ラジエターキャップが逆向きでしたが、直ぐ気がついて対応して頂けました。
適合証対応の為、車検証の郵送の案内もありましたが、電話連絡があり仕事帰りに寄り、入店した際に接客中の女性スタッフが対応してくれました
車検から約1カ月快調に走行してます。
オイル交換のチケット頂きましたが、使用予定は今のところありません。
スタッフの方の対応が良かったので、次回も利用してみようと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターの車検予約、無料見積もり
コールセンターの「車検ご予約、無料見積もり」は何度利用してもビックモーターで車検すること前提、かつ、見積もりを出す前に車検するきまんまん。今のところ利用店ではぼったくりにあってはいないのだけど、いつも会話が噛み合わない。効率よくやりたいのは分かるが。
「まずは無料見積もり出来ますか?」
「他店で受けられるご予定ですか?」
「いえ、まずは費用を知り家族と話し合いたいのです。そろそら色々がたがくるころなので」
「クレジットカードが利用できますよ?」
「いえ、車検を通さないといけないのはわかりますが、おいそれと出せる値段を超えていたら家族に一言かけたいのです。」
「お客様は早期割引と台車不要割引をつけられますから数千円やすくなりますよ?」
「いえ、コース保証とか付くのである程度の値段になるのは分かっているので、無料見積もりだけお願いします」
「コース保証ってなんですか?」
「店舗で毎回、車検時にセットで提案されるものです」
「本当に見積もりだけの予約をするのですか?」
「はい、したいです。」
「上司に確認してきます…」
で、無料見積もりだけ、で店舗に行くと、見積り後、「今から車検始めても良いですか?」と聞かれる…場合によっては「始めてるかもしれないので止めてきます」と言われる。
無料見積もりします、けど、相見積もりはさせませんぜ!感が半端ない。
タグ ▶
参考になりましたか?
ディーラー車検並みの金額を提示される
車はドイツ車です。ビッグモーターで車を購入し、ゴールドパック?(エンジンオイル永年無料のもの)に入っています。
車検予約時は約12,3万円くらいと言われました。いざ行くと最低限の整備全てコミコミで約18万円と言われました。
そこからバッテリー交換した方がいいと言われ、それが約5万円で約23万円というディーラーかよってくらいの見積もりを出されました。高いので不要なところを削ってほしいと頼んだところ「色々整備のパックになっていて削っても安くならない」との回答でした。
パックの内容はエンジンオイル、オイルエレメント、ワイパーゴム、ブレーキオイル等でした。
さすがに足元見すぎではと思い、1度保留にし、帰って色々調べたら同じ車種で平均13万円前後でした。
その後、店舗に電話をし、キャンセルする旨を伝えたら「上司に掛け合いをしまして今回は特別にパックにはせず、バッテリーの交換とブレーキオイルだけを費用に追加します。エンジンオイルとオイルエレメントとワイパーゴムはお客様のゴールドパックの保証範囲内なので無料になります。それを差し引いて合計支払い金額を約15万円にさせて頂きます。」とのこと。そのくらいならエンジンオイル毎回無料にして貰ってるしいいかと思い、そのまま車検をお願いしました。
友人に元社員がいますが、整備士は割と素人が多いみたいです。
なので、信頼できる整備工場か安く済ませたいならガソスタでいいと思います。
参考になりましたか?
もはや怖いです、、
代車を用意して頂きましたが、除雪が十分に行われておらず、とても発進できる状態ではありませんでした。促されるまま前進をしましたが難しく、結局は社員の方に運転を代わって貰い、車を社員数人で押して貰いながら雪から出しました。すると埋まっていたポールで車に擦り傷が出来た様で、こちらに多額の修理代を請求されました。最初に聞いていた擦り傷と最終的に聞いた擦り傷も違えば、どのタイミングで付いたものかも分からなければですんなりと納得できるものではありませんでした。(誠意のある対応があればまだ気持ちも収まったのですが)
その旨を正直に伝えると、現場を見ていない社員からクレーマーと思われたようで警察を呼ぶと脅しをかけられました。どうしても相性が合わないのでもう利用しません。修理代は勉強代だと思って割り切ることにします。
タグ ▶
参考になりましたか?
車検費用が高すぎる
毎回車検をお願いしますが広告ではよその車検広告より安い価格で記載されている。
毎回、立会い検査時の見積が14〜15万の提示が出る
確認すると部品が劣化しています。交換しないと何時
壊れるか分からないと不安をあおる様な事を言われる
又、交換部品も同等品でネットで調べて見ると2〜3倍高い明細になっている。
費用を出来るだけ抑えて下さいとお願いして不要な部品交換は後回しにしてますが2〜3年先送りしても壊れませでした。
この車検費用の見積を見ても売上優先の体質だと思います。
参考になりましたか?
ビッグモーター後悔の車検
早期割引があり、最低費用が一番安かったので申込みました。来店すると車も見ずに代車手続き、始めから部品交換、預かりが前提。車を確認後、オイルタンクからの漏れがあり、修理しないと車検に通らない、費用は12万の説明。3週間前にオイル交換した際は何も指摘はない。今から他店の車検は時間的に厳しいとのことで仕方なく依頼、駐車場で我が愛車は、外人のスタッフが空ぶかしの急発進で移動させられた。裏手の駐車場の同じ場所に何日も放置されている苦情を入れると翌日に返却。受け取り時に修理内容を確認しても外人のスタッフがカタコトの日本語で必要な修理の一点張り。部品交換は必要だったのか、本当に部品交換したのか、金額は妥当だったのか、後悔しかない車検となった。
参考になりましたか?
オイル交換良かったので車検2回受けました
1回目 ホンダ スパイク  車検お願いしたら、タイヤを外してみたら片減りしているので、車検通
    りません。  手配しているので、半日お待ちください、追加で〇〇万円かかりますと。
    いやいや外さなくても見えたし、FFなので前2本が若干片減りしていたのは知っていたが、4
    本交換しないとだめですと。
2回目 日産ノート  車検時ピットに呼ばれて行くと点火プラグが外してあり、プラグが減ってい
    るので、いつエンジンが止まってもおかしくないので車検通りませんと。
    いやいやここまで異常な振動もなく普通に走ってきましたが、と言うといや交換ですと。
とどめ ワーゲン ポロのオイル持ち込み交換をお願いし、完了とのことで帰ろうとして、ふと助
    手席を見るとオイル缶があり、まったく口を開けていない。 料金は持ち込みで支払った
    のでクレームを言ったら、気づかずに店のオイルを入れたが、すぐ抜いて入れ替えます
    と。 いやこのオイル100%化学合成だからというと判りましたと言いながら、実際ただ抜
    いて入れ替えられた。
   
参考になりましたか?
皆が言ってる意味がわからん
車検出しに行きました。受付の人は無愛想なのは同意です。整備士の人は凄い丁寧で現場立ち合いで何処が悪いなど丁寧に教えてくれました。車検に通る最低限の金額を言ったらめちゃめちゃ破格でした。ディーラーでも同じ要望で言ったら最低でも25万と言われたけど、13万で車検通せますと言われ大満足です。レンタカーのぼったぐりみたいな口コミも有りましたけど、全然意味が違ってて利用者の理解力が無いだけです。走行距離50キロ以内ならガスマンにしないで返してOKで50キロを超えるならガスマン返にして下さいね!もし、ガスマン返ししなけれ50キロからはみ出た走行距離分の料金を頂きます。という内容。そもそもレンタカーなんだからガスマン返しは当たり前でしょ。もっと理解して書き込みした方がいい。ほかにも追加料金でたくさん見積もられたとかあるけど、推奨してるだけで判断は自分なんだから。凄く一般的な対応だと思います。現場立ち合いで丁寧に対応してくれるのはマジ神でした。たまたまいい人にあったのかもしれませんが。因みに平日の13時に行ってガラガラだったのでこの時間帯なら皆さん余裕がありいい対応してくれるかもしれません。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶

 
                                             
                                            


